こんにちは、伊藤羊子(@hitsuji_001)です。
敏感肌のスキンケア研究所というサイトを運営しています。
美容サイトを運営していると、時々聞かれるのが「サイトに載せてる化粧品って会社からもらってるの?」という質問です。
答えから言うと、私の場合はほとんど自腹で購入しています。
けっこうな出費です。涙
美容ライターさんや美容ブロガーさんの中でもいろんなパターンの方があって、企業からの提供品だけをレビューしている方もいらっしゃいますし、場合によって使い分けておられる方もいらっしゃると思います。
私も、商品説明会に参加したり、コスメコンシェルジュの勉強会に参加したりするとおみやげまたは資料としてご提供いただくことはあるので、そういう場合はありがたくお試しさせていただくこともあります。
でも、「〇〇の記事を書いていただけませんか?」と商品のご提供のお話をいただくときは基本的にお断りしています。
お断りしたうえで、その商品を自分で購入してレビューすることもあります。
それならもらっちゃえばいいのに、と思うこともあるのですが、いただきものだとね、好きなように書きづらくなってしまうんですよね…( ´ω` ).。oO
提供いただいた商品だと、褒めないといけない感じがするじゃないですか。
実際に使ってみて本音ではちょっとイマイチだな、と思った場合でも、イマイチでした!とは書きにくくて、なんとかいいところを見つけて書いてあげなければ!!と思ってしまうのです。
自分が運営しているサイトには、できるだけ客観的かつ公平な評価を掲載したいと思っているのに、その「いただいたからには何かいいことを書いてあげねば…」という気持ちが邪魔になってしまうんですね。
というわけで、今サイトで掲載している商品のほとんどは自分で購入したものです。
なので、こんなのとか・・・
こんなのとかも・・・
自分で購入していますヽ(;▽;)ノ
いやーマジで毎月けっこうな出費ですから!
経費にする言うても結局自分の財布から出ていくわけですし!!
でも、自分はこのやり方がいちばん合っていると思います。
記事を書く上でいちばん気持ちがラクなので(*’ω’*)
たぶん今後もこのスタイルでやっていくのではないかと。
人によっては提供品のほうがヤル気が出る!という方もいらっしゃると思うので、何が正解かというのはないと思うのですけど、私の場合はこうですよ~というお話でした。